税理士情報ドットコム

税理士情報ドットコム

税理士に関する情報が満載!

税理士業務と公認会計士業務

公認会計士は税理士の上級資格になります。
公認会計士の資格を有していれば、税理士登録を受ければ税理士として活動する事ができます。
しかしその一方で税理士が公認会計士になる事は出来ません。
公認会計士試験に合格するしか道はありません。

同じ税務関連のスペシャリストですが、実際の業務というのは大きく異なります。
公認会計士は監査・会計のスペシャリストとして国の公益利益、主に経済活動の基盤を支える役割を担っています。
独占業務に監査業務があります。
監査には法定監査、法律で定められているものとそうではないものの二種類ありますが数多くの監査業務があります。

一方税理士は税務事務処理部門のスペシャリトになります。
税務法令等に基づき納税の意義と意味を正しく国民に理解してもらい正しい納税へと導く存在です。
具体的には税務書類を作成したり申請代行を行ったりします。
主に企業と顧問契約を締結してクライアント先の健全な納税をサポートします。
そのような業務を行う税理士のことを顧問税理士といいます。
多くの企業には顧問税理士がいます。
顧問税理士の業務の中には更にもう一歩経営に踏み込んだ、資金繰りや融資のアドバイスや節税対策の提案など、幅広くコンサルタント的に活動する精力的な税理士も増えてきています。

また顧客の大半は法人になりますが、稀に個人からの依頼も受けます。
最近は来年からの相続税の増税の影響を受けて、個人からの相談依頼も増加傾向にあるようです。
相続税に関しては節税の余地がかなりあるので今からの対策でも十分間に合うようですよ。
正しい納税とは決められた額をきちんと納める行為です。
ですから必要以上に納める必要はないのです。

Return Top