税理士情報ドットコム

税理士情報ドットコム

税理士に関する情報が満載!

顧問税理士と税理士の違いとは

顧問税理士とはよく聞く言葉です。
文字通り特定の企業と顧問契約を締結した税理士の事をいいます。
では具体的にただの税理士と顧問税理士、何が一体どのように違うのでしょうか。
実は顧問税理士の業務はここからからここまでというように明確な境界はありません。
そのためクライアントの要望に応じて様々な相談やアドバイス業務を行うのです。
時には税務以外の資金繰りや融資、人事評価や給料査定など経営者の悩みなどよろず相談などを受ける事も度々。
簡単に言ってしまえば、税務事務を中心にクライアントを総合的にサポートする役割を担っているのです。

しかし単なる税理士はただ淡々と依頼された業務をこなします。
両者の違いは、一言でいうとクライアント先とのコミュニケーションの差にあるのです。
立ち位置が違うと考えてもらえればわかり易いでしょうか。
顧問の場合はよりクライアント先に寄り添った考え方や行動を要求されるのです。

会社の場合、特に法人形態を取っている以上毎年の決算とそこからの税申告は義務になります。
法人税の税申告は複雑で、個人事業の時同様自分ひとりで簡単に申告できるものではありません。
そのため必ず税理士へ何かしらの依頼をしなければならなくなる事が大半です。
しかし単なる決算と税申告だけをスポット的に依頼するよりは長期的に経理会計や税務についての監督やアドバイスをもらえた方がいいですし、顧問税理士がいれば万が一の税務調査の際も安心して対応を任せられる等メリットがたくさんあります。
多くの企業には顧問税理士がおり、こんなご時世ですから当然メリットがなければ雇いません。

Return Top